EagleEye
概要
会議中にこれまでは見えていなかったものまで把握
ビデオ会議をするなら、さらに、 EagleEye IV を使用したプレミアム HD ビデオ会議もあります。 EagleEye IV は、広い視野で驚くほどの細部を撮影できる会議室カメラです。全体を構成する重要な一部として、会議室内のすべての人を捕捉。あらゆる環境での使用に十分な柔軟性を備え、人が詰め込まれる小さな会議室から大きな会議室まで、高品質の画像と適切なビューを提供します。

特典
- 細部まですべて見える
- スペースにフィット
- 全体を捕捉
- 近くにも遠くにも設置可能
鮮明、きれい、リアル。パン、チルト、12倍光学ズーム機能を備えた、最大 1080p60 の高解像度ビデオ カメラです。
12倍と4倍のズームオプションと、180度のパン可動範囲により、あらゆる環境、使用方法に完璧に対応します。
大きな会議室でも心配ありません。広角レンズアダプタによる 65 度の広い視野角で、すべてを捉えられます。
距離を心配する必要はありません。オプションの Polycom EagleEye Digital Extender の使用により、ビデオ会議システムから最大 100 m 離れた位置に設置できます。
どこにいても、思い通りに働く
Poly ビデオ ソリューションを使用すると、会議を簡単に開催できます。クラウド ビデオ アプリを使用して 、使い慣れた機能をフルに活用できます。または、標準ベースの SIP および H.323 互換性を使用して、 1 日中さまざまなクラウド ビデオ サービスに接続できます。
Poly は 、どのクラウドビデオサービスを選択してもシームレスに動作します
EagleEye
製品仕様
-
カメラの種類
- 1/2.33 インチ CMOS
-
H/v 解像度
- 1920×1080
-
出力
- SMPTE 296M 1280×720p60、SMPTE 274M 1920×1080p、60/50
-
レンズ焦点距離
- F = 3.76~37.6 mm
-
レンズ f#
- 1.2
-
ズーム
- 4 倍光学 (黒)、10x/12x (シルバー) 光学/デジタル
-
Focus
- 自動
-
水平視野角
- 65°、85°、広角アダプタ付き
-
垂直視野角
- 39°
-
最小照度
- 50 ルクス
-
露出
- 自動アイリス、AGC
-
SNR
- 50 dB
-
パン範囲
- +/-100°
-
チルト範囲
- +20/-30°
-
入出力
- Mini-HDCI— Hirose DH60-37P
-
IR 検出器の有無
- あり
-
消費電力
- 12 v @<1.2A power
-
寸法 (幅×高さ×奥行)
- 218×138×118 mm
-
内蔵マイク
- なし
-
ビデオシステムとの互換性
- RealPresence Group シリーズ
-
ルームサイズ
- (S、M、L の 3 サイズ)
-
モデル
EagleEye
レビュー
EagleEye
関連製品
EagleEye
リソース
EagleEye
サポート
Poly のリソース、ダウンロード、およびソフトウェアをご覧いただくか、詳細についてはサポートまでお問い合わせください。
すべてのサポートを表示次のステップ
今すぐ
お問合せ下さい
ワールドクラスのコミュニケーション ソリューションを導入する準備は整いましたか?
Poly がお手伝いをいたします。今すぐ、当社または貴社所在地域の Poly 認定パートナーにご連絡ください。
営業部に連絡
EagleEye カメラを比較しなさい
ドロップダウンを使用して製品を比較します
|
|
|
詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
理想的な用途 | ||
---|---|---|
プレミアムスピーカートラッキングカメラを必要とする部屋の広さ | ハドル ルームや小会議室に最適 - ハンズフリーの話者トラッキング カメラ | プレミアムスピーカートラッキングカメラを必要とする、中規模以上の Microsoft Skype ルーム |
推奨される会議室の規模 | ||
10人以上 | 最大6人 | 最大10人 |
ズーム | ||
4 倍の光メディアから 12 倍のデジタル | 5倍デジタル | 12倍光学 |
最大解像度 | ||
1080p | 4K | 1080p |
視野角 | ||
カメラあたり 65 ° ( HFOV )、広角アダプターで 85% | 111° HFOV/121° DFOV | 74°(HFOV) |
一体型ビデオソリューション | ||
N/A | N/A | |
電動パンチルト | ||
グループフレーミングとスピーカートラッキング | ||
内蔵マイク | ||
内蔵スピーカー | ||
ポリビデオシステムの互換性 | ||
Groupシリーズ | トリオ 8800/8500 、 Visual + 、 G7500 | トリオ 8800/8500 、ビジュアル + |